1: ニライカナイφ ★ 2015/05/26(火) 22:35:09.25 ID:???*.net
◆コンビニで「約5万円」のお釣りを受け取り逮捕――気づかなくても「犯罪」になるの?

コンビニの会計で、本来よりも多くのお釣りを受け取ったと気づきながら、
そのまま持ち去ったとして、宮城県石巻市の女性が5月下旬、
詐欺の疑いで宮城県警に逮捕された。

報道によると、女性は今年3月下旬、石巻市のコンビニで携帯電話料金を支払った。
その際、本来なら約3000円の釣り銭のはずが、約4万8000円を渡された。
ところが女性は、金額が間違っていると気づきながら、
渡された金銭を持ち去った疑いが持たれている。

料金は約10万2000円で、女性は約10万5000円を支払ったが、
店員は約15万円とレジに誤って打ち込んだのだという。

今のところ、女性は「気づかなかった」と容疑を否認しているようだ。
ネット上では「気づかない可能性はありそう」といった同情の声も見られる。
今回のようなケースの場合、もし本当に「気づかなった」としたら、どうなるのだろうか。
刑事事件にくわしい西口竜司弁護士に聞いた。

スポンサードリンク
2: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:35:42.79 ID:brbAoQ6X0.net
●その場で「気づかない」ことも多いのでは?

「世の中には、本来よりも多くのお釣りを受け取った場合、
魔が差すという人もいるのかもしれませんね・・・」

西口弁護士はこう切り出した。どうして詐欺に問われるのだろうか。

「今回のようなケースでは、まず客に『お釣りが多すぎる』と店側に告げる
『信義則上の義務』が発生します。

こうした義務があるにもかかわらず、店員の勘違いに乗じて、そのままお釣りを受け取って、
立ち去った場合、『詐欺』にあたります(刑法246条・10年以下の懲役)」

しかし、お釣りをきちんと確認せず、そのまま財布にしまう人もいるかもしれない。
その場で、「お釣りが多すぎる」と気づかなかったとしても、詐欺罪になるのだろうか。

「その場合は、詐欺罪にはあたりません。詐欺罪が成立するには、自分が他人をあざむいて、
財物をだましとっているという認識、すなわち『故意』が必要だからです。
たしかに少額のお釣りなら、気づかないということもありうるでしょう」

このように西口弁護士は説明する。

「しかし、今回のケースは、お釣りとして約4万8000円も受け取ったことがポイントになるでしょう。
通常、お釣りとして『1万円札』を受け取ることはありませんよね。
警察も、1万円札を4枚も渡されてその場で気づかないことはあり得ないと、
判断したのかもしれません」

もし、あとから「お釣りをもらいすぎた」と気づいたけど、
お金を返さなかった場合は、どんな罪に問われるのだろうか。

「あとから『もらいすぎ』に気づいた場合も、すぐ店に返さないといけません。
もし、もらいすぎたお釣りを『自分のモノにしよう』としたら、
その時点で『占有離脱物横領』になるでしょう。
(刑法254条・1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料)。
したがって、気づいた時点で正直に申し出るべきです」
弁護士ドットコム 2015年5月26日(火)15時32分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00003164-bengocom-soci

7: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:37:28.80 ID:1ci4sWs40.net
一万円と五千円の勘違いなら2回くらいされたことあるな

9: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:37:53.39 ID:GUWoI6Ml0.net
世の中色々な所に落とし穴があるもんだな

11: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:37:59.32 ID:L77E6bAm0.net
> 「しかし、今回のケースは、お釣りとして約4万8000円も受け取ったことがポイントになるでしょう。
> 通常、お釣りとして『1万円札』を受け取ることはありませんよね。

何度も言われてるけど、店員もここで気付けよ

807: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 05:55:39.94 ID:t9iYMCbB0.net
>>11
確かになw
それでFAだな。
同程度に奇妙な行動があって、片方だけ疑うのは明らかにアンフェア。
店員が気づかなかったのを認めるなら、女性の方も気づかなかったと言う主張を
認めざるを得ない。
 

13: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:39:06.50 ID:5sYxu7GA0.net
釣りを見ずに仕舞うのなら1000円札と思い込んでる可能性もあるわな

14: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:39:49.72 ID:/4hj9OwM0.net
通常、お釣りとして『1万円札』を渡すことはありませんよね。

526: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 01:37:56.15 ID:5ljpQLst0.net
>>14
複数買ってちょうど1000円だったことがあったんだけど、
そのとき間違って1001円渡したら、その店員は1円多いことを指摘せずに
1001円預かって1円お釣り出してきた。
コンビニの店員って自分で考えずにレジに完全に依存してる人多いよ。

543: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 01:43:11.39 ID:48CcqPFI0.net
>>526
んー。それはちゃうよ。
客が出した金額をそのまま打つことによってレシートっていう売買契約の証拠が出るので基本レジ打つ人は客の提示謹賀を打つように教育されている。
ただ、レジ慣れている人は「1001円で本当にいいですかー」とか聞く人もいるがそれはあくまで基本から離れた経験による応対。
なので、レジは基本、客に対してレシート渡すまで、客から貰った現金はレジのどこかにおいてるはず。

729: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 03:19:36.82 ID:s0dVXimh0.net
>>543
端数を出したつもりだったり端数調整に店員が気付いてない場合もあるから「そのまま打つ」ってそう間違いじゃないのよな
どっちもアホじゃないなら問題なく終わるし、店員と自分のどっちかがアホでも「正しいお釣り」はそこにあるから

17: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:41:06.09 ID:vN8fe9NC0.net
こういうの、なんか神様から試されてる気がしてw割と正直に申告してるw

23: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:43:33.69 ID:1YKag6J50.net
>>17
本当に神様がいたら
この世に不平等なことがないはずだろ

俺らが貧乏な時点で神は存在しない

179: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:49:00.57 ID:AUZPb8Hw0.net
>>23
この世は修行の場だからな
理不尽がまかり通っている中で、
どれだけ正しく生きられるかが試されてるんだよ

19: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:41:31.79 ID:tl2k/xAr0.net
このケースはともかく俺なんかはいちいちお釣りなんか数えませんよ。
ところでお釣りが少ない場合はどうなるの。

24: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:43:42.11 ID:L77E6bAm0.net
>>19
定時の過不足確認の時にレジ金の方が多かったら、
お釣りを少なく渡した顧客を特定して差額を渡さないと、
『信義則上の義務』ってやつになるんじゃないの?

21: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:41:43.64 ID:jwbNcZaO0.net
もし、財布に50万円入ってるとするじゃん。

いろいろな種類のお札が混ざった8枚を受け取って
財布に入れちゃったら、
もう分からんだろ。

25: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:44:38.94 ID:S5wjMC/Y0.net
>通常、お釣りとして『1万円札』を受け取ることはありませんよね。

有り得ないな、店員もきちんとお釣の内容を説明してるはずだよ。
「大きいほう、一万円札4枚、5千円札1枚、千円札三枚、細かいのが○○です」と。

30: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:48:27.79 ID:jwbNcZaO0.net
>>25
>大きいほう、一万円札4枚

この瞬間に店員も気づくよね。
ありえないんだから。

31: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:48:47.94 ID:qsTkZ4Bs0.net
これが何の罪にもならなかったら、
例えば口座番号を誤って振り込んだとかは普通にあるから
間違った人は泣き寝入りをせざるを得なくなる


755: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 04:00:55.75 ID:fQjB+93e0.net
>>31
銀行の振込は記録が残るから

34: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:50:20.42 ID:TMWzulPG0.net
俺はコンビニで店長らしい30代の野郎に釣りが500円多いのを申告したら
舌打ちされたことがあるぜ

別の店員の前で間違いを指摘されたのが腹立だしいって感じだったが
お前のその対応の方がよっぽど恥ずかしいし情けないっつうの

36: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:52:20.01 ID:N4phPq1e0.net
つり銭確かめた事無いぞ。 万札出して そのまま 財布につり銭入れる。 中に万札 入っていても わからん。
増えたこと無いから 多く貰った事はないが。

46: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:55:09.33 ID:jQeq/Kjh0.net
>>36
釣りを確かめるかどうかはともかく普通の人間なら
「四万八千円のお返しです」と言われた瞬間に
(゚Д゚)ハァ?ってなるけどな

52: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:57:21.61 ID:N4phPq1e0.net
>>46
そりゃそうだ 支払い金額上回る事ないからな。
コンビニみたいに数えられたら さすがに気づく。
無言で 千円札 が 一番上なら 気がつかないかも。

38: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:52:31.56 ID:u6M2TLIu0.net
お釣りでもらった伊藤博文の千円札を違う店で使ったら、

レジの若い兄ちゃんに偽札じゃないのかという顔をされた。

787: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 05:28:20.50 ID:CnmZZsqZ0.net
>>38
昔それで偽札と店員に疑われて警察を呼ばれたけど、警察官が千円札を見てから店員に説教していた

49: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:56:18.06 ID:QnzOVxd80.net
元はといえば店員がつり銭を私間違えたからじゃん
猫糞した奴を罰するのなら店員も何かの罪にしろよ

54: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:58:22.80 ID:QnzOVxd80.net
この店員って使い物に成らんほど
抜けてるよな

55: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 22:58:36.21 ID:dT61pOuJ0.net
普通札を数えて
おつり幾らですよ
って言いながら渡す
たぶん接客マニュアルもそうなってる
たぶん店員もそうしたんだろう
この時点で気づかない店員も相当なもんだが

62: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:01:04.87 ID:spOt6kdQ0.net
強盗犯と店員が共犯というのはよくある話だ

万引き犯と店員が共犯の事件とかきいたことあるだろ

店員は共犯で、おつりを多めに渡し
後で分け前をもらうつもりだった
または第三者にネコババ犯を脅させるつもりだったとみるのが自然だろう。

他に一万円をお釣りで渡す動機がないからな

67: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:01:55.98 ID:L77E6bAm0.net
>>62
お釣りじゃなくて、レジで会計したフリをして商品横領っていうのはたまに聞くな

63: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:01:25.06 ID:PWu5cw7N0.net
これあれだ
嫌な客がいたら千円札を全部万券で返すべきだろwwwww

受け取って店をでた瞬間に通報

69: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:02:19.99 ID:jwbNcZaO0.net
店員は
気付かなかったんじゃなくて
気に入らなかったんじゃね?

その客が。

70: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:02:31.73 ID:qv3+opeb0.net
>警察も、1万円札を4枚も渡されてその場で気づかないことはあり得ないと、
判断したのかもしれません」


一万円渡す方は気付かないことがあると認められ、受け取る側は気付かないことがないと拒否される
これ、数学的に成り立たないだろうが 

71: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:03:23.32 ID:xsSi6SKy0.net
コンビニのレジシステムって、存外チンケなんだな!

うちの食品スーパーでは、釣銭に「万」が出るような時を始め、余分な預り額は、
「預り金額間違い、…」のメッセージが出て、入力数字が消える。
店員は、余分の万券などを客に引き上げてもらった上で、打ち直す。
余分の支払が出てない場合は、単純打ち間違いの再入力でOK。

レジ機が、と言うより、店舗のPOSシステムのソフトがそうなっている。
マトモなとこなら皆そうだと思う。

74: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:03:51.87 ID:qsTkZ4Bs0.net
お前ら大学生だったら、就職すれば
企業で働くことになると思うけど
銀行口座間違って1億円振り込んだとする

お前らの理屈じゃ、それ取り戻せないんだな?

そんな事すら分からない人は正社員になれませんよ

85: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:07:53.47 ID:L77E6bAm0.net
>>74
「口座の残高が100万円も増えて気付かないはずがない」
という理由で詐欺罪になる
金額の境界は曖昧だけどな

今回のケースは、カメラ等に記録されてない限り、
「お釣り貰う時に他の事に気を取られて気付きませんでした」と言われたら立証するのは難しいだろ

83: 名無し 2015/05/26(火) 23:06:54.33 ID:2OdIxEpZ0.net
口座に金が振り込まれて、直ぐ引き出して遣った夫婦がアメリカに居たよ

銀行が間違いだった と言っても 神のプレゼントと言っていたな

88: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 23:08:49.48 ID:m8Xyjk6w0.net
寝起きで朝飯買いに行ったとかなら
子供銀行お札でも余裕で受け取る自信あるわ。


おすすめ記事

注目の新着記事

引用元: ・【法律】コンビニでお釣りを多く受け取ったら「詐欺罪」で逮捕…気づかなくても「犯罪」になるの?